パーソナルトレーニングでケトルベルを使い引き締まったカラダづくりを【仙台パーソナルジムトライフィットネス】

皆さんはケトルベルというトレーニンググッズをご存じですか?
動画にあるように柔術家をはじめとする格闘技やコンタクトスポーツのアスリートに特に人気で、仙台市内の柔術教室でもおいてあるようです。
トライフィットネスでも、このケトルベルをいくつかそろえておりパーソナルトレーニングでも活用しています。しかし、その対象は決して柔術家などではなく一般の方のボディメイク。
競技パフォーマンス向上のために用いられがちですが、このケトルベルは身体操作能力向上や健康維持、カラダの引き締めなどより多くの方のトレーニングに活用できる優れたトレーニンググッズの1つ。
今回はケトルベルについて解説していきます。
ケトルベルってなに?
ケトルベルの起源はは18世紀頃のロシアだといわれているようです。
名前の由来はケトル=やかんに似ていることから。実際に見てみるとわかりますがたしかにボール状の部分に取っ手がついているためやかんにみえなくもない(トライフィットネスのお客様からは爆弾に似ているともいわれております)。
海外でもこのように普段のトレーニングに取り入れられており、日本よりもよりポピュラーな存在であるといえます。
ケトルベルを使ったトレーニング
実際トライフィットネスでケトルベルを使ってトレーニングしている様子をご覧ください。
↑KBゴリラロウ
↑KBルーマニアンデッドリフト
↑ゲットアップ
まだまだケトルベルを使ったエクササイズはたくさんあります。このように、バーベルやダンベルとまた違ったエクササイズができるためバリエーションも増えてカラダの動かし方も上手になります。
ケトルベルのメリット
あえてケトルベルを使うメリットは「重心の位置」がダンベルやバーベルと違うことにあります。
ダンベルやバーベルであれば重心は基本グリップの真ん中。しかし、ケトルベルの場合グリップよりも下側に重りがついているため重心位置が低く、さらに握り方によっては手の外側や上など重心位置を変化させながら使用できます。
このことにより、重心位置をかえて変則的な負荷を与えたり重心位置をとらえる練習をすることなどが可能となり上手に重心をとらえながら動ける機能的なカラダづくりをすることができます。
また、グリップよりも離れた位置でかつグリップの延長上に重心があるので振り回すような動作をして遠心力で負荷を高めるといった使い方もできるので全身運動にもなり、効率的なトレーニングができるのも特徴です。
ケトルベルの使い方を習うならパーソナルジムが最適
ケトルベルは非常に効果的なトレーニングができる優秀なトレーニンググッズであるのは間違いありません。ですが、使い方が難しくその効果を十分に引き出しにくいというのも事実。
もしトレーニングでケトルベルを使うのを検討しているのであれば、ぜひ一度パーソナルジムで使い方を習ってみることをお勧めします。
LINEからのお問い合わせは下記リンクより
【LINE/お問い合せ/仙台市本町店】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィットネス)
WEBでのお問い合わせは下記リンクより
【WEBお申込み/お問い合わせ】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィットネス)
スポーツトレーナー/ピラティスインストラクター在籍のパーソナルトレーニングジム
宮城県仙台市青葉区本町のパーソナルジムトライフィットネス
MAIL:info@comp-gym.com
〒980-0821
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18‐22
営業時間:平日9:00~21:00、土日祝9:00~18:00
定休日:不定休