パーソナルジムを選ぶ際の基準の一つとして、昨日の記事でコンセプトを確認しようという話をしました。
ついで、重要な判断材料の一つとなるのが料金システムではないでしょうか。
近年、パーソナルジムへ通う方が増加し、併せて沢山のパーソナルジムがここ仙台でもオープンしております。
それに伴い、同じパーソナルジムでも様々な料金システムのところがあり迷ってしまいますよね。
最近のパーソナルジムの料金システム
最近の仙台市内のパーソナルジムで採用されている料金システムは大雑把に分けると下記のような感じになっています。
①入会金+事務手数料+コース料金
②入会金+事務手数料+月会費(サブスク)
③入会金+事務手数料+月会費+回数券
④回数券のみ
ざっとこの4パターンが現在の仙台市内のパーソナルジムで採用されている料金システムではないでしょうか(一部ではトレーナーの指名料金なども支払うところもあるようです)。
COMP(コンプ)の料金システムは”回数券のみ”のタイプ
当ジムでは先に挙げた料金システムの中で④にあたる”回数券のみ”の料金となっています。
この料金システムで実施しているのは現在の仙台市内では当ジムだけのようです。
なぜこの料金システムかといえば「不明瞭な料金システムが自身が消費者として考えたときに嫌だったから」です。
自分自身会員制などのサービスを利用した際に感じていたのが「入会金とか事務手数料ってなんだ?なんのお金を払っているんだろう」というもの。
だから、当ジムではお客様が理解できない部分の費用を一切頂戴しておらず、あくまでもご利用いただく分のみ回数券としてご購入いただく形を採用しております。
詳細な料金システムについてはこちら▼
始めやすく続けやす料金システムと値段設定を意識しました
これまでのパーソナルジムに抱かれる印象として、よく聞かれるのが
・一部のお金持ちだけが通っているのでは?
・アスリートのような特殊な人間だけが利用しており、一般の人には関係ないサービスでしょ?
というものがありますが、私はむしろそうではなくこれまでに運動経験がほとんどない「筋トレ・運動初心者」の方が運動を開始する第一歩としての選択肢になれるような場所がパーソナルジムの本質ではないかと考えていますし、そうなるようにお客様がそう思えるようなリラックスできるような空間・雰囲気づくりを意識しています。
そして、その中で障害となるものの1つが料金システム・料金設定であると考えました。
まず、現時点で仙台市内の多くのパーソナルジムの価格が1回あたり12,500円~20,000円(50分前後/1回)という価格設定で、先ほど書いたようにその他に入会金や事務手数料さらには月会費など、どうしても一歩を踏み出すまでに非常に大きな覚悟が必要ですし、なかなか継続しづらい値段設定になっています。
運動は全ての方が大なり小なり取り組むべき活動であることは間違いありませんし、運動も即効性のあるものではないため継続する必要があります。
その点、既存のサービス提供では一歩踏み出しにくいし継続も困難であると感じています。
そのような想いから、当ジムの料金システム・料金設定を1回あたり6,400円から始められるという美容室などに近いところにして、さらに入会金や事務手数料などの煩わしい料金や、通ってもいないのに徴収される月会費を取っ払いました。
仙台でパーソナルジムを選ぶならCOMP(コンプ)へ
当ジムはこのような料金システムにすることで、筋トレ初心者の皆様がトレーニングを学びやすい環境を準備しております。
仙台でこれからパーソナルジムを検討しているという方は、ぜひ青葉区本町にあるパーソナルジムCOMP(コンプ)までお問合せください。
コメント