ここ数年で非常に健康や自身の体型への意識の高まりもあって、ジム通いを始められる方がとても増加しているように感じていますし、実際に皆さんの周りでもジムに通い始めたという方も少なくないのではないでしょうか。
ただ、運動を始めたいと思たときの選択肢って意外と沢山あって
・スポーツクラブ
・パーソナルジム
・自宅トレ
・公園で遊具(筋トレ用の遊具があるところも少なくありません)
etc
こんな感じに選択肢があるものですから、迷ってしまいます。
ただ、この記事を読んでくださっている皆さんが仮にこれから「痩せて綺麗になりたい」「筋肉をつけたい」「健康のために運動習慣をつけたい」などある程度きちんと鍛えることを想定しているなら、まずはパーソナルジムから第一歩を踏み出すことをおススメします(後程説明しますが、私自身も学生時代に習っていた時期がありますので、営業トークという意味合いだけではなく本心から思っています)。
パーソナルジムで筋トレを始めるべき3つの理由はこれ
パーソナルジムを筋トレを始める際の第一歩として選択する理由は以下の3つ
①正しい知識・技術が学べる
②コスパ最高
③トレーナーが支えてくれるから挫折しにくい
①正しい知識・技術が学べる
最近はYouTubeやブログ・本など筋トレブームということもあって、その辺を探せばそれっぽい情報が沢山溢れていますが、その中で真に自分に適したトレーニングを判断したり、実際に習わないとわからないような”コツ”のような部分を探し当てるのはなかなか困難です。
パーソナルジムでは、トレーナーが知識や経験を基にお客様のご要望や生活習慣・身体的特徴などを考慮し、その目標を達成するための最適解をお届けします。
②コスパ最高
いやいやいや、パーソナルジムって高いやん!って思いますよね。
確かにここ仙台市内でみても相場は大体1回あたり12,000円~20,000円となっており、当ジムでも他よりは安くなっているとはいえ6,400円と決して安くはありません(半分自分のジムが安いという宣伝)。
が、しかし考えてみてください。
仮に1人でジムやスポーツクラブに通った場合のことを。
実はスポーツクラブに通っている方のおよそ96%が1年後には通わなくなっており、幽霊会員(会費は払っているけど利用していない)か退会・休会しているということになっており、その理由の一つに「効果が出ない」であったり「筋トレ中に怪我をしてしまった」などがあるようです。
しかし、これが最初に少々高い金額であってもきちんと正しい方法を身につけておくことで怪我もしにくいし、効果も実感できるようになるはずですから長期的に見ればどちらが得かは明白ではないでしょうか。
③トレーナーが支えてくれるから挫折しにくい
パーソナルジムへ通う大きなメリットって、実はここだと考えているんです。
トレーニングって慣れてくると結構カラダのコンディションが整ったり、実際に体型が変わるなどしてだんだんと楽しくなってくるんです。
ですが、最初の頃ってすぐには結果が見えないし、そもそも運動嫌いの方にとって筋肉を追い込むなんて楽しいわけがありません。
ただ、どうしても筋トレをはじめ運動で成果を出すためには継続が絶対に欠かせません。
途中で挫折しては、せっかくジムに通ったりウェアを買っても無駄になってしまいます。
そんなときにトレーナーが励ましてくれたり、的確なアドバイスをしてプラトーを脱するキッカケをくれたり、時には笑わせてくれたり寄り添うことで一人で辛いことも乗り越えて継続できるようになります。
私自身もトレーナーに指導してもらって大きな変化を実感した
以前の記事で、私が選手だったころはトレーナーなんてほとんどおらず、教わる機会も皆無に等しかったような話をしました。
が、実は大学生のころに一時期指導してもらったことがあり、その際にそれまで独学でトレーニングを何年もやって得られた以上の成果を指導してもらった僅か数か月で得られたという経験があります。
あれには本当に驚きました。
その頃の私は、ある程度解剖学やトレーニング理論・栄養学などを学んでそこそこトレーニングに詳しいつもりでいましたし、実際に自分でトレーニングをしていて成果も十分感じられていました。
でも、そのトレーナーの方に教わっている期間はそれ以上に圧倒的な変化を感じられ、実際にきちんと教わって実施するとこれほどまでに違うのかと実感したものです。
だからこそ、ぜひこのブログを読んでいる方でまだパーソナルジムへ行ったことがない方は一度パーソナルジムでトレーナーの方に教わってみてほしいなと思います。
コメント