MENU
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  • HOME
  • TRAINER
  • PRICE
  • BEFOREAFTER
  • REVIEW
  • TRIAL
  • FAQ
  • CONTACT
  • COLUMN
トライフィットネス
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 【トレーニングテクニック|短時間で限界まで追い込むドロップセット】仙台のパーソナルジム監修

【トレーニングテクニック|短時間で限界まで追い込むドロップセット】仙台のパーソナルジム監修

2025 6/28
コラム
2023年10月16日2025年6月28日

どうしても今日はそこまでトレーニングの時間が取れない・・・

でも、なんとか短時間でターゲットの筋肉を追い込みたい!筋肥大を望む全トレーニーが思うことです。筋肥大には以前軽く触れたようにどれだけのボリューム(総負荷量)を筋肉に与えたかが重要であると述べましたが、同時に限界近くまで追い込むことも大事になってきます。

今回はそのような時間のないトレーニーが短時間でも追い込めるテクニックの一つドロップセットをご紹介していきます。

目次

ドロップセットとは

ドロップセット法とは最初のセットは通常通りの重量で挙げて、セットを重ねるごとに前のセットの重量に対して20~30%程度重量を落としていく方法です。また、その特徴としてはセット間のレストをなるべくとらない(重量変更の時間のみ)で短時間に追い込み切る点です。

具体的方法

①1セットあたり8~12レップを目安に設定。最初の重量設定もこのレップ数で限界ギリギリになるように。
②1セット目限界ギリギリまで挙上したら、次に重量を20~30%程度落とし重量変更が完了次第2セット目を開始。
③2セット目が完了したら②と同様に再度重量を落として3セット目を開始。

上記に書いたような形で3~5セット繰り返して限界まで筋肉を追い込むのがドロップセットです。

注意点

ドロップセット法もスーパーセット法と同様に時間短縮に有効なテクニックですが、同時に短時間に高い強度の負荷が加わることでテクニックの乱れも発生しやすくなります。テクニックが乱れることで怪我の恐れなどもあるので、ある程度披露してもテクニックが安定して動ける程度に習熟してからドロップセットは導入するようにしましょう。

あわせて読みたい
スーパーセット法で時間短縮かつ効果のあるトレーニングをしよう! 前回の記事で少しだけですがスーパーセット法というテクニックの一つに触れました。本日の記事ではそのスーパーセット法についてもう少し深ぼって解説していきます。 ス...

どんな人に向いているか

ドロップセット法が向いているのはとにかく筋肉を大きくしたいバルクアップ目的の方でしょう。

筋肥大にはやはりボリュームを稼ぐと同時に筋肉をいかに限界近くまで追い込むかということも重要です。その点ドロップセットではボリュームが通常のトレーニングよりも稼ぎにくい反面、短時間で限界近くまで追い込めるというのは大きなメリットです。

ただ、筋力を向上させたいアスリートなどにはあまり向いていません。筋力向上で重要なことはいかに大きな力を発揮させるか。ドロップセット法では、ほとんどレストを挟まないためどんどん挙上重量が落ちていきます。そのため筋力向上を目的としてる場合にはレストを3~5分などに設定し十分に筋疲労が抜けてフレッシュな状態でトレーニングすることを推奨します。

まとめ

筋肥大させたい方で、どうしても時間が取れないという方にはこのドロップセット法は非常に有効なテクニックです。なかなか強度が高くなってしまうテクニックでもあるので怪我に気をつけて上手に活用していきましょう。

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

LINEで予約する
無料体験レッスンを予約する
コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • スーパーセット法で時間短縮かつ効果のあるトレーニングをしよう!
  • ヒップアップにはスクワットやデッドリフトもいいけど初心者にはヒップスラスト!仙台のパーソナルジム監修

この記事を書いた人

今野 栄也人のアバター 今野 栄也人

トライフィットネス代表。
トレーニング歴20年。トレーナー歴10年超。アスリートの競技力向上からダイエットまで幅広い対応力が強みです。
保有資格:NSCA‐CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定トレーナー)、CSCS(ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)

関連記事

  • 仙台で充実した大人時間|趣味やスキルアップに繋がる習い事ガイド
    2025年9月15日
  • 仙台で通えるピラティス完全ガイド|子育て世代に優しいスタジオ比較と選び方
    2025年9月5日
  • ボルダリング(スポーツクライミング競技)の競技力を向上させる筋トレ
    2025年9月3日
  • トライフィットネスのトレーナーの採用基準といいトレーナーの選び方
    2025年7月8日
  • 体重計・体組成計で体脂肪率の急激な変動はなぜ起こるか
    2025年6月14日
  • 筋トレと有酸素運動どっちがダイエットには大切なの?
    2025年6月9日
  • パーソナルジムとピラティスってどっちがいいの?選ぶ際のポイントについて解説します
    2025年6月4日
  • 運動会・中総体で発生するハムストリングスの肉離れ!その予防法について
    2025年6月1日
  • お知らせ
  • コラム
仙台パーソナルジムトライフィットネスロゴ(白黒)
トライフィットネス仙台本町本店

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18‐22
第3浅久ビル3階

メニュー
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  • 店舗情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Tri Fitness Personal Gym

  • メニュー
  • メールで体験予約
  • LINEで体験予約
目次