ストレッチの効果は柔軟性の向上だけにあらず!筋力や筋パワーにもいい影響が~仙台パーソナルジムTRIFITNESS~
先日の記事で、可動域の改善にはストレッチだけではなく筋トレも効果的であるという記事を投稿しました。

そこでせっかくなので今回はストレッチに関する研究を紹介したいと思います。
ストレッチは柔軟性向上だけでなく筋力・筋パワーもアップさせる

背景
静的ストレッチ(staticstretch:SS)運動が筋力とパワーに及ぼす慢性的な影響に関する現在の文献は不明瞭であり、議論の余地がある。
目的
生涯を通じて健康な人の筋力と筋力、柔軟性に及ぼす SS エクササイズの慢性的な影響を調べること。
方法
ランダム化比較試験のメタアナリシスによるシステマティックレビュー。
データソースは2022年5月までのデータベースPubMed、Web of Science、Cochrane Library、SPORTDiscus。
結論
・筋力と筋パワーは小さいプラスの効果がみとめられた
・柔軟性は中程度から大きなプラスの効果がみとめられた
・レクリエーション活動などで活動的な人より、座りがちな人の方が筋力の向上が大きかった
・受動的なストレッチの方が、能動的なストレッチ後よりも大きな柔軟性の向上がみられた
・高齢者の方が筋力向上効果が高かった
・ストレッチの時間が長く、反復回数が多い方が筋力向上効果が高かった
前回の記事をふまえて
前回の記事では筋トレがストレッチと同等の可動域改善効果があるということについて解説しました。
今回の記事ではその逆でストレッチにも筋力や筋パワーの向上効果があることを解説しました。
このことから「どっちも可動域や筋力の向上に効果がある」ということがいえます。
あとはこれらの長所短所を理解し、それぞれどういったところに対して大きな効果をもっているのかだったり、実施者の体力や運動能力レベルなどを加味して、どういった形でそれらを処方していくかではないでしょうか。
関連記事↓

LINEからのお問い合わせは下記リンクより
【LINE/お問い合せ/仙台市本町店】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィットネス)
WEBでのお問い合わせは下記リンクより
【WEBお申込み/お問い合わせ】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィットネス)
スポーツトレーナー/ピラティスインストラクター在籍のパーソナルトレーニングジム
宮城県仙台市青葉区本町のパーソナルジムトライフィットネス
MAIL:info@comp-gym.com
〒980-0821
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18‐22
営業時間:平日9:00~21:00、土日祝9:00~18:00
定休日:不定休
まずは無料体験から!
はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			