MENU
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  • HOME
  • TRAINER
  • PRICE
  • BEFOREAFTER
  • REVIEW
  • TRIAL
  • FAQ
  • CONTACT
  • COLUMN
トライフィットネス
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 大胸筋上部に効かせたいならベンチの確度は30度がベスト~仙台パーソナルジムTRIFITNESS~

大胸筋上部に効かせたいならベンチの確度は30度がベスト~仙台パーソナルジムTRIFITNESS~

2025 3/23
コラム
2025年3月23日

皆さんはインクラインベンチプレス、もしくはインクラインダンベルベンチプレスを取り入れていますか?

また、インクラインベンチプレスを実施している場合はベンチ台の角度はどのくらいで設定しているでしょうか。

目次

大胸筋上部の活性が最も高くなるベンチの角度は30度

まずは結論から。

大胸筋上部を鍛えるためにインクラインベンチプレスを実施する際に、最も大胸筋上部の活性が高くなる角度は「30度」です。

PubMed
Effect of Five Bench Inclinations on the Electromyographic Activity of the Pectoralis Major, Anterio… The bench press exercise is one of the most used for training and for evaluating upper-body strength. The aim of the current study was to evaluate the electromy…

こちら↑の研究の目的は、5つのベンチ角度(0°、15°、30°、45°、60°)でベンチプレス運動を行った際の大胸筋(PM)3部位(上部PMUP、中部PMMP、下PMLP)、三角筋前部(AD)、上腕三頭筋(TB)内側頭の筋電位(EMG)活動レベルを評価したものです。

結論は先に書いたように30度でのインクラインベンチプレスが最も大胸筋上部の活性が高く、大胸筋中部・下部では0度で最も高く、三角筋前部では60度で最も高く、三頭筋については度の角度でも差がなかったとのことでした。

論文を読んでの感想

だいぶ前にこちらの論文を読んではいたのですが、この論文を読む前から体感としても45度だと大胸筋上部というよりも三角筋前部に疲労感が強かったので「やっぱりか」といった感想です。

よく、ゴールドジムやそのほかのスポーツクラブですでに傾斜角度が決まったベンチ台やマシンを見かけますが、そういったマシンよりも、手間でも可変式のベンチ台できちんと30度に設定してやるのが得策でしょう。

まとめ

ベンチプレスと併せて、実施したいインクラインベンチプレス。

大胸筋中部下部はベンチプレスで鍛えて、大胸筋上部についてはインクラインベンチプレスというようにしっかりと使い分けて、綺麗な立体感のある大胸筋をつくりましょう。

LINEからのお問い合わせは下記リンクより
【LINE/お問い合せ/仙台市本町店】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィットネス)

WEBでのお問い合わせは下記リンクより
【WEBお申込み/お問い合わせ】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィットネス)


スポーツトレーナー/ピラティスインストラクター在籍のパーソナルトレーニングジム
宮城県仙台市青葉区本町のパーソナルジムトライフィットネス

MAIL:info@comp-gym.com

〒980-0821
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18‐22

営業時間:平日9:00~21:00、土日祝9:00~18:00
定休日:不定休

HP:https://comp-gym.com

  • Instagram
  • X

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

LINEで予約する
無料体験レッスンを予約する
コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 筋トレの習慣化にはどのくらいの期間が必要なのか~仙台パーソナルジムTRIFITNESS~
  • パーソナルジム紹介サイト「FIT PALETTE」に掲載されました

この記事を書いた人

今野 栄也人のアバター 今野 栄也人

トライフィットネス代表。
トレーニング歴20年。トレーナー歴10年超。アスリートの競技力向上からダイエットまで幅広い対応力が強みです。
保有資格:NSCA‐CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定トレーナー)、CSCS(ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)

関連記事

  • 仙台で充実した大人時間|趣味やスキルアップに繋がる習い事ガイド
    2025年9月15日
  • 仙台で通えるピラティス完全ガイド|子育て世代に優しいスタジオ比較と選び方
    2025年9月5日
  • ボルダリング(スポーツクライミング競技)の競技力を向上させる筋トレ
    2025年9月3日
  • トライフィットネスのトレーナーの採用基準といいトレーナーの選び方
    2025年7月8日
  • 体重計・体組成計で体脂肪率の急激な変動はなぜ起こるか
    2025年6月14日
  • 筋トレと有酸素運動どっちがダイエットには大切なの?
    2025年6月9日
  • パーソナルジムとピラティスってどっちがいいの?選ぶ際のポイントについて解説します
    2025年6月4日
  • 運動会・中総体で発生するハムストリングスの肉離れ!その予防法について
    2025年6月1日
  • お知らせ
  • コラム
仙台パーソナルジムトライフィットネスロゴ(白黒)
トライフィットネス仙台本町本店

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18‐22
第3浅久ビル3階

メニュー
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  • 店舗情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Tri Fitness Personal Gym

  • メニュー
  • メールで体験予約
  • LINEで体験予約
目次