MENU
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  • HOME
  • TRAINER
  • PRICE
  • BEFOREAFTER
  • REVIEW
  • TRIAL
  • FAQ
  • CONTACT
  • COLUMN
トライフィットネス
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 時短で効果を高めるスーパーセット!ただし、エクササイズの組み合わせには要注意~仙台パーソナルジムTRIFITNESS~

時短で効果を高めるスーパーセット!ただし、エクササイズの組み合わせには要注意~仙台パーソナルジムTRIFITNESS~

2025 5/20
コラム
2025年5月20日

「今日は用事があるから短時間で筋トレを終わらせなければ!」

こんな時に活用したいのがスーパーセットと呼ばれるトレーニング手法。

スーパーセットは拮抗筋(動作が対になる筋肉「例→上腕二頭筋と上腕三頭筋」)を鍛えるエクササイズ動作を組み合わせ、片方の筋肉を動かしている間にもう片方の筋肉を休ませられることでセット間のインターバルを短縮させ、トレーニングに要する時間を短縮させるというもの。

私自身もパーソナルトレーニングの指導の中でアームカールとスカルクラッシャーや、プッシュアップとプルアップなどのエクササイズを組み合わせることも。

その効果についての論文もあります↓

1. Robbins et al. (2009)  Effects of agonist-antagonist complex resistance training on upper body strength and power development. J Sports Sci. 27(14):1617-25. 

ただ、実際にやればわかりますがエクササイズの組み合わせによってはとても辛く、挙上重量や回数が低下してしまうこともあります。

今回はスーパーセットにおけるエクササイズの組み合わせにより、トレーニングにおけるパフォーマンスが低下する可能性があるよ!ということを明らかにした論文を紹介します。

目次

論文紹介

PubMed
Effects of traditional vs. alternating whole-body strength training on squat performance – PubMed Traditional strength training with 80% of 1 repetition maximum (1RM) uses 2- to 5-minute rest periods between sets. These long rest periods minimize decreases i…

方法

筋トレ経験者対象。80%1RMの重量でスクワット4セット(最初の3セットは4レップ、最後のセットは限界まで可能な限りのレップ数を実施)2つの異なる条件で実施。

Traditional set→セット間レスト3分でスクワットのみ実施
Alternating set→スクワットのセット間レスト中にベンチプレスとベンチプルを実施

Alternating setでは、ベンチプレスとベンチプルは80%1RMで4レップずつ実施され、エクササイズ間のレストは約50秒で、スクワットのセット間のレストはTraditional setと同じ3分。

結果

・スクワット4セット目の限界までのレップ数は、Traditional setのほうがAlternating setより有意に多い。

・平均パワーはTraditional setのほうがAlternating setよりも有意に高い。

感想

それなりにトレーニング経験のある方からすれば「まあ、そうなるよね」といったところでしょうか。

今回の実験ではスクワットが選択されていますが、デッドリフトなどでも同様の結果になると考えられます。

やはりどんなエクササイズでもいいわけではなく
・単関節エクササイズ
・姿勢保持の難易度が高くないエクササイズ

こういった条件に当てはまるエクササイズでのみスーパーセットとして実施するのが良いでしょう。

スーパーセットの例

スーパーセットのエクササイズ例を示しておきます。

①アームーカール+スカルクラッシャー
②プッシュアップ+プルアップ
③レッグエクステンション+レッグカール
④ベンチプレス+ベントオーバーロウイング
⑤クランチ+バックエクステンション

上記のような組み合わせがあります。

もちろん、これ以外にも組み合わせはあるのでいろいろな組み合わせを用いて、最大限効率よくトレーニングできるように工夫してみるのも楽しいかもしれませんね。

まとめ

スーパーセットの魅力はなんといってもその時間効率の良さでしょう。

なるべくなら各エクササイズを1種目ずつ丁寧にこなすのが良いのでしょうが、なかなかすべての方がそのように時間を確保できるわけではありません。

本当に筋力を伸ばしたいときは1種目単発で実施して、最低限ある程度刺激を入れて筋肥大したいだけの部位に関してはスーパーセットで実施するなどの工夫をして効率的にそして無駄なく筋トレできるようにしていくといいでしょう。

LINEからのお問い合わせは下記リンクより
【LINE/お問い合せ/仙台市本町店】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィットネス)

WEBでのお問い合わせは下記リンクより
【WEBお申込み/お問い合わせ】(仙台パーソナルトレーニングジムトライフィットネス)


スポーツトレーナー/ピラティスインストラクター在籍のパーソナルトレーニングジム
宮城県仙台市青葉区本町のパーソナルジムトライフィットネス

MAIL:info@comp-gym.com

〒980-0821
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18‐22

営業時間:平日9:00~21:00、土日祝9:00~18:00
定休日:不定休

HP:https://comp-gym.com

  • Instagram
  • X

まずは無料体験から!

はじめての方へ無料体験プランをご用意しております。ぜひお気軽にお試しください。

無料体験レッスンを予約する
コラム
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
  • 20代女性。週に2回のトレーニングで筋肉量を増やしながらダイエットに成功。【仙台パーソナルジムトライフィットネス実績紹介】
  • 週に2回!1回45分で全身満遍なく筋肉を鍛える方法~仙台パーソナルジムTRIFITNESS~

この記事を書いた人

今野 栄也人のアバター 今野 栄也人

トライフィットネス代表。
トレーニング歴20年。トレーナー歴10年超。アスリートの競技力向上からダイエットまで幅広い対応力が強みです。
保有資格:NSCA‐CPT(全米ストレングス&コンディショニング協会認定トレーナー)、CSCS(ストレングス&コンディショニングスペシャリスト)

関連記事

  • 仙台で充実した大人時間|趣味やスキルアップに繋がる習い事ガイド
    2025年9月15日
  • 仙台で通えるピラティス完全ガイド|子育て世代に優しいスタジオ比較と選び方
    2025年9月5日
  • ボルダリング(スポーツクライミング競技)の競技力を向上させる筋トレ
    2025年9月3日
  • トライフィットネスのトレーナーの採用基準といいトレーナーの選び方
    2025年7月8日
  • 体重計・体組成計で体脂肪率の急激な変動はなぜ起こるか
    2025年6月14日
  • 筋トレと有酸素運動どっちがダイエットには大切なの?
    2025年6月9日
  • パーソナルジムとピラティスってどっちがいいの?選ぶ際のポイントについて解説します
    2025年6月4日
  • 運動会・中総体で発生するハムストリングスの肉離れ!その予防法について
    2025年6月1日
  • お知らせ
  • コラム
仙台パーソナルジムトライフィットネスロゴ(白黒)
トライフィットネス仙台本町本店

〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町2丁目18‐22
第3浅久ビル3階

メニュー
  • トレーナー/提携医師・接骨院院長紹介
    • 今野栄也人(こんのはやと)トレーナー
    • 佐藤あい(さとうあい)トレーナー
    • 東條真吾(とうじょうしんご)トレーナー
    • 菊地佳奈(きくちかな)トレーナー
    • 小田島元気(おだしまげんき)トレーナー
  • 料金
  • ビフォーアフター
  • お客様の声
  • 体験レッスン
  • よくある質問
  • お問い合せ
  • ブログ
  • 店舗情報
  • サイトマップ
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© Tri Fitness Personal Gym

  • メニュー
  • メールで体験予約
  • LINEで体験予約
目次